今年の夏も暑くなると予想されていますが、日本の夏は気温だけでなく湿度が辛いですね。

日本が一番暑くなる7月~8月、ヨーロッパの避暑地で過ごす人もいるようです。

ヨーロッパも暑くなったと言われていますが、高地の避暑地は涼しく、何より湿度が低くてとても過ごしやすいですよ。

ヨーロッパには昔から貴族たちに愛されてきた歴史ある避暑地がたくさんあります。

この夏おすすめのヨーロッパの避暑地を調べました。




<ツイッターの反応>


小林 正雄
@iwanapapa

スイス:ウエンゲン、アルプス ユングフラウ鉄道の発着地。漫画「アルプスの少女」で日本人も馴染みの山里。1893年からガソリン車の乗り入れを禁止しているヨーロッパ地区の避暑地、毎年のように滞在したい。 pic.twitter.com/B8NPF4tVgw

(出典 @iwanapapa)

ビアンカ
@dvJQP6FhblOfrYt

返信先:@boo428_n他1人 多分、ヨーロッパ全体が舞台のショーだったんだろうけど、奇跡のシーンはフランスの避暑地のような気がする🤭

(出典 @dvJQP6FhblOfrYt)

Y様@世界一周✌️旅こそ正義
@yoshie_in_praha

サパに到着。フランス植民地時代の避暑地。その当時の建物が綺麗に残ってる。ハノイのヨーロッパ建物は今にも崩れそうだけど、ここは観光産業で手直ししてるっぽいな。早朝5時に何も着いてやることない。 pic.twitter.com/vMiDYaHZA4

(出典 @yoshie_in_praha)

茶壺@自転車世界1周中
@DpCoP1o3ao0dKhL

標高2000m超に位置するシムラーの町はイギリス植民地時代から夏の避暑地として人気だったらしく、現在でもヨーロッパを思わせる町並みや建築物が見られるとのこと なるほど!と思いながら観光したけど4枚目でちょっとインドが出ちゃってるぞ pic.twitter.com/mAHHfY2BRV

(出典 @DpCoP1o3ao0dKhL)

Yuzu🌐旅フォトグラファー
@Yuzunomado

10年くらい前まではヨーロッパで避暑♪はアリだったけど今はほんと30度超える。5月後半から既に暑い。 なのに宿も店もバス&電車も、エアコンないとこばかりだから日本より夏を過ごすのキツイと感じた。 北欧やアイスランドくらいまで行けばまだ過ごしやすいのかな? news.yahoo.co.jp/pickup/6505624

(出典 @Yuzunomado)

時計のはり
@right_724_ki

いるんだよね…………うちの叔母上がマジでそれで 7月~9月までの日本がいちばん暑い間は避暑としてヨーロッパにいく、を大マジでやってるんですよね…………ようやる……………

(出典 @right_724_ki)

なのぴ
@JKnanoP

夏はオセアニア&ヨーロッパで避暑します。さよなら日本、涼しくなって出直せ

(出典 @JKnanoP)

のん
@FyI4t

返信先:@riju_teto 暑くなっても湿度低くてカラッとしてるから日陰なら快適なのでぜひ今年の避暑にはフランスへ…!← 低湿度の代償として乾燥で鼻や喉やられますが( ;∀;)笑

(出典 @FyI4t)

Chibi Avion
@AvionChibi

🇯🇵🇫🇷日本からフランスに帰るフライト✈411日目🇩🇰 デンマークに入国いたしました🥳Sønderborg/ゾンダブール/EKSB🐡乗客みなさまを(王室の避暑宮殿)My別荘プールへ無事お連れいたしました👍ネモくん🐡ブレーキの効きがなかなか👏🐡#msfs2020  #msfs不動産部 これからは首都コペンハーゲンを目指しマス☺️ pic.twitter.com/5r7Vsn910Y

(出典 @AvionChibi)

メウแมว
@maew_maeu

毎年夏になると海外赴任で家空けてる親戚宅に避暑に行くんだけどさ、今年から親戚が帰ってきて夏の間一緒に過ごすって言われて記憶すらない親戚なんか他人と一緒じゃんだるーって思いながら到着したら夕日の中から宝石みたいなお兄さん現れて風の音すら聞こえなくなる北イタリアの夏の思い出蘇ってきた pic.twitter.com/bweucjwy35

(出典 @maew_maeu)

自由診療しか医
@Hitoribochident

あと、3週間足らずで50日間の避暑休暇。 いろいろホテルもエアーも予約したし、イタリアの島々でしばらくゆっくりしてくる。 9月になったらもっと本気でガンバル。

(出典 @Hitoribochident)