パリオリンピックの直前に家賃を始めさまざまな料金が上がっていたパリ。

今でもパリの家賃は高いのでしょうか?

もっとも、オリンピック以前から世界の主要都市の家賃は上昇を続けています。

パリももともと家賃は高く、屋根裏や狭小のワンルーム(スタジオタイプ)ですら条件の良いところは月に50万もするようなところも。

オリンピックの特需は落ち着いたようですが、現在の家賃相場は?

調べてまとめてみました。 



<関連する記事>



マクロン大統領、燃料税引き上げ断念。しかし、「富裕税復活を!」と粘る黄色いベスト
…大都市で仕事をしているが、家賃や地価の高さゆえに周縁地域に暮らさざるを得ない中産階級の人々の不満が発端だった。例えば、パリ市内の不動産価格は年々、確実…
(出典:プラド夏樹)

「パリで新しい暮らしを始めます!」お気に入りの我が家が窮屈になったワケ【Mamikoの住み替え備忘録】
…もポイントが高かった。 ではなぜ引っ越したのかといえば、端的に家賃が高かったから。パリで生活を始めてみると、お気に入りの我が家は相場よりだいぶ高め設定…
(出典:webマガジン mi-mollet)

パリでの家探しが壮絶すぎる…フランス人との仁義なき不動産バトル【井筒麻三子】
…家を貸し出したところ、店子が家賃未払いのまま居座ってしまった。このままではまずいと思ったその友人は就職を蹴って(!)パリに残り、家を24時間監視。店子…
(出典:webマガジン mi-mollet)

“縁”は向こうから来るもの!?お引っ越しはある日突然に【パリ在住・井筒麻三子】
…にある家で(つまりパリ中心より2駅分遠くなる)、20平米以上広いのに、それほど家賃は変わらないという。物価が上がっているため、パリ賃貸物件をみても、今…
(出典:webマガジン mi-mollet)

ピアニストになりたい…夢を叶えるために必要なお金はどれくらい?【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】
…ボストン音楽大学:約700万円/年 ジュリアード音楽院:約800万円/年 これに家賃や生活費がかかってくると、毎年1000万円以上は必要になります。日本とは比…
(出典:福井新聞ONLINE)

実はこんなにインテリアを自由に変えていた「家具付き賃貸ビフォーアフター」日本とまるで違うヨーロッパの物件事情【パリ在住・井筒麻三子】
…イテムが備わっている賃貸物件のこと。当然、家具なし物件より家具付きの方が家賃は高めなのだけれど、引っ越してからすぐに支障なく生活が始められるので、学生…
(出典:webマガジン mi-mollet)

<ツイッターの反応>


白紙のこころのハクライさん
@lifesearch_arai

親イさんたちは「ジャパリコインがないから我慢して!」の一点張りだったのだけど 前の巣に比べてすごく家賃が高い巣に引っ越したのだ 意味がわからないのだ

(出典 @lifesearch_arai)

礼実
@REMI_Channel

返信先:@kikichihiro パリ?かな?家賃高いの?敷金とかいるん?

(出典 @REMI_Channel)

Cleoparaty
@cleoparaty

私の企画 6 夜のホール勤務や幹部候補になれたら貯金してパリに移住したいです その方が私が自分らしく生きられて 私が幸せに過ごせます、パリは家賃が高いと聞きましただから何かパリで小さい水餃子屋店でも営めたら夢ですね

(出典 @cleoparaty)

タノソ・彗星類人猿仮説
@hesonogomanai

ちょうど8~9時くらいの通勤時間に散歩してたんだけどスーツの人をほとんど見かけなかった。パリの中でも家賃の高いエリアらしいのでホワイトワーカーが多そうだけどパリの人はあまりスーツ着ないのかな pic.x.com/nfcxcgjyjq

(出典 @hesonogomanai)

Chef Nao ₿🇷🇴🇯🇵🇦🇪
@Hasdeu2019

知り合いがパリにアパートを持っていて人に貸しているのだけど、借主が1年以上家賃を払ってないので追い出したいところなのだが、裁判に持ち込まないと追い出せないし、しかも法律で冬季は追い出す事が出来ないらしい。

(出典 @Hasdeu2019)

Mutagorou
@tofuchan_mind

今さくっとパリの家賃見たら鬼たけえし、コロックしか選択肢ないな。1年くそ頑張ってリヨン帰ってくるかと思ったけど、その間のリヨンの家賃どうするんやとかあるし

(出典 @tofuchan_mind)

ゆのみ
@_ynmi_

パリの不動産屋で家賃見たら25万円で意外と住めるじゃん❣️て思ったがよく見たら1週間の家賃だった(^.^)普通に狭めの家でも月100万以上だった(^.^)

(出典 @_ynmi_)

🌌
@cossolie

これ貧しいとか貧しくないとかを日本で喋っているうちは概念論でTwitter閉じたらもう終わりだけど,家賃40万うどん5000円のパリに来ると節約がどうとか甘ったれたこと言ってられなくなった,貧しいとかそういう次元じゃない,早急に対策しないと死ぬ x.com/papipupepanako…

(出典 @cossolie)

よしぼ~
@yocibou

パリの平均的な50平方メートル(530平方フィート)のアパートの家賃は月2,000ユーロ、購入価格は50万ユーロです。つまり、たとえ国内で最も裕福な10%に属していたとしても、それを買うのはかなり難しいということです。

(出典 @yocibou)

パリの日本語新聞 オヴニー
@ovninavi

もうすぐ新学期。 学生の生活費が高い町ランキングトップはパリ(家賃平均907€)。地方都市ではニースがランクイン。Airbnbの流行りによる賃貸の住宅不足、都市によっては数年間で200€UPも。 1 Paris : 1 563€/月 2 Créteil : 1 411€/月 3 Saint-Denis : 1 352€/月 bienpublic.com/education/2024…

(出典 @ovninavi)

Akihiro Yasui
@akihiroyasui_

オリンピック前に印象的だったパリの変化 ・電動キックボードLimeがなくなってた(市民投票の結果だそう) ・五輪スタッフ受け入れのため、学生寮を追い出される学生達がいる ・期間中家賃が300ユーロ上がると通知された方もいるそう 普段気にしてないけど、日本だから守られてることもあると改めて

(出典 @akihiroyasui_)