バリ島では3月、ヒンドゥー教の新年にあたる「ニュピ(Nyepi)」が訪れます。
2025年は3月29日から30日。

この日は「静寂の日」とされ、空港を含むすべての活動が停止し、街は驚くほどの静寂に包まれます。

電気も消され、観光客も外出できないため、満天の星空を眺めながら、日常では味わえない「静けさの美しさ」を体験できる貴重な機会です。

前夜には、悪霊を払い清める「オゴオゴ祭り(Ogoh-Ogoh Festival)」が開催され、巨大な鬼の人形が街を練り歩く迫力満点のパレードが行われます。祭りの賑やかさと翌日の静寂という対照的な体験が、バリ島の文化の奥深さを感じさせてくれます。

また、3月は乾季の始まりで、バリ島を訪れるには最適なシーズン。
ウルワツ寺院やタナロット寺院で美しい夕日を眺めたり、ウブドのライステラスを散策したり、白砂のビーチでのんびり過ごしたりと、自然と文化が調和した旅を楽しめます。

バリ島でしか体験できない「静寂と祝祭のコントラスト」、そして大自然の魅力に触れる3月の旅へ出かけてみませんか?




<ツイッターの反応>


ベベッ@バリ島旅行の中の人
@balitouryokou

家の近所でオゴオゴ人形の製作が進んでいます オゴオゴとは、バリ島の祭礼日「ニュピ」の日の前日に行われる行事で、鬼や悪霊の人形を担いで村内を練り歩きます 見ごたえがあるので、観光客をはじめ多くの見物客が集まり、夕方から交通規制も引かれます オゴオゴの日に移動を計画している方は注意 pic.x.com/fJq7RSw5EI

(出典 @balitouryokou)

ベベッ@バリ島旅行の中の人
@balitouryokou

3月29日はニュピというバリヒンドゥー教の宗教行事で一日外出禁止 デンパサール空港も飛行機の離着陸が禁止され、航空便が欠航になります そして翌30日も、29日の結構の影響で、特にバリ島から出発する航空便が欠航や遅延となる事があります ニュピ周辺に飛行機移動を予定している方は、要注意

(出典 @balitouryokou)

totok🌴🇮🇩
@totok63088540

返信先:@mori349349他1人 バリ島南部エリア(観光で栄えているエリア)は他島からの出稼ぎの方も多く、ジャワ系ワルンは既に閉まっているところも。息子の学校もイスラムの子はオンライン授業、ヒンドゥーの子達は登校😳 スラバヤとは少し様子は違いますよね☺️ 3月29日ニュピ 3月31日1日断食明け大祭(予定) 民族大移動は27日?

(出典 @totok63088540)

みつば🇮🇩
@mori349349

返信先:@totok63088540他1人 そういえばバリ島ってあまりラマダンは関係ないのですかね。 月末はニュピですね。

(出典 @mori349349)

BALIの案内人🇮🇩🏝️
@balinogaido

1年が経つのはあっという間⏳ 3/29のニュピも、もうすぐ🗓️ 今年はレバラン連休と重なって、バリのお客さんも増えるかな⁉️ でもニュピの日は外出できないので注意⚠️ 飛行機も飛ばないよ❌🛫 pic.x.com/m98kU9oiTB

(出典 @balinogaido)

フルヤサトル🇮🇩バリ島ウブド
@sisifuru

3月1日(土)バリ島ウブド近郊、昨日も雨が降らずに良い天気が続いてます。 動画は今朝の美しい朝焼けから日の出後の光景。 インドネシアは昨日からラマダン(断食月)が始まりました。月末の30日まで。 ニュピは29日。 オゴオゴもだいぶ出来上がって来ています。 pic.x.com/WZXnW7RYjx

(出典 @sisifuru)

長南敏康
@deep2009

ほんとに久しぶりの抜けるような空 このまま雨季は終わるのか そんなことはないな 3月29日のニュピまでは まだまだ一波乱二波乱あると思うよ バリ島ウブド 午前8時 気温26度 湿度82% pic.x.com/oroaNtlZXk

(出典 @deep2009)

英語物語お知らせbot
@Kyounobun_yarou

3月のえいものニュースです‼️ 今月は、 ・インドネシア、バリ島のお正月「ニュピ」をテーマにした限定・協力イベント、ガチャ ・「オーストラリア」対戦イベント などが開催! 新たな伝説キャラや限定キャラたちが登場するガチャも! 3月もLet’s えいもの‼️ #英語物語 eigomonogatari.com/news25-3/

(出典 @Kyounobun_yarou)

あっぷる
@apple3apple4

3月末から半月バリ島でマリオットホテル修行。3/28.29が何処も取れない。29日はニュピの日だって。AIRも運休して、一切の外出、電気、ガス使用も禁止、ビーチの立ち寄りNG。そんな事ある?前日はオゴオゴパレードがあるよう。偶然だけと今年は祭り、イベント参加年だったからワクワクする✨️

(出典 @apple3apple4)

とりいただし@バリ島移住相談役&ブロガー
@monbuu

バリ島の各村でオゴオゴパレードの準備が始まりました 3月29日はニュピの祭礼日 その前夜には、鬼の張りぼてを担いで村内を練り歩くオゴオゴパレードが行われます この鬼の張りぼては各村人がハンドメイドで作るんですよ pic.x.com/wfUdGTdnGt

(出典 @monbuu)