3月のフィリピンは乾季のベストシーズンです。

エメラルドグリーンの海が輝くセブ島と、真っ白な砂浜が広がるボラカイ島で、極上のリゾートライフを楽しみませんか?

セブ島では、透明度の高い海を活かしたアイランドホッピングが大人気。オランゴ島やナルスアン島など、美しい小島を巡りながら、シュノーケリングやダイビングを楽しめます。さらに、オスロブではジンベエザメと泳ぐ体験もでき、神秘的な海の世界に触れられるのが魅力です。

一方、ボラカイ島は、まるで絵画のようなホワイトビーチが広がるフィリピン屈指のリゾート地。美しい夕日を眺めながらカクテルを楽しんだり、穏やかな海でリラックスしたりと、贅沢な時間を過ごせます。アクティブ派には、カイトサーフィンやパラセーリングもおすすめ。

息をのむような海の美しさと、ゆったりとしたリゾートの時間が味わえるセブ島&ボラカイ島で、最高のビーチバカンスを満喫してみませんか?




<ツイッターの反応>


とら
@1230sq

🇵🇭 マニラ/ボラカイ島/セブ ・毎日音楽を摂取 ・ボラカイ島よすぎ 🇸🇬 チャイナタウン ・腹こわし何もしてない ・クレジットで電車に乗れて感動 🇹🇭 バンコク/パタヤ ・アユタヤでほぼ熱中症 ・車渋滞しすぎ ・ご飯うますぎ

(出典 @1230sq)

MAKIフィリピンに住みたい
@MAKI369ph

マニラとセブはバスタブに湯を貯めると軽く黄色かったけど、ボラカイはバスタブにお湯貯めても透明で水の質が凄く良かったな 綺麗とはいえ飲めるかどうかはあなた次第って感じだけど😂

(出典 @MAKI369ph)

Hirotoshi NONAKA
@nonitan_jp

『D27 地球の歩き方 フィリピン マニラ セブ ボラカイ ボホール エルニド 2024~2025 (地球の歩き方D アジア)』 2025/01/11-02/09: Cebu(Study abroad), Banaue, Manila #読書メーター bookmeter.com/reviews/126014…

(出典 @nonitan_jp)

パッタヤン
@HG4ET2E6ASFYIhl

フィリピン🇵🇭デビューしたいなぁ✈️ セブにでも弾丸で行こうかな⁉️

(出典 @HG4ET2E6ASFYIhl)

親子留学マンガ★Kana
@LucyKei68185

【40歳、セブ留学🌎】 トイレはキレイでした✨ そしてこれが噂に聞いていたゴミ箱!! 使用済みのトイレットペーパーは流せないんです💦 フィリピンは水圧が弱く、トイレットペーパーも水に溶けにくいらしいので。 こればっかりは仕方がない😅 トイレがキレイなのが救い✨ ✨紹介特典✨ QQ… pic.x.com/gjJiwIiG8H

(出典 @LucyKei68185)

ごるご
@gorgorgo20

返信先:@7BankOfficial #住んでよかった街 フィリピンのセブ🇵🇭 どこに行ってもわんちゃんねこちゃん、外でごはん食べてたら両側に知らないわんにゃん🐕🐈夜は奇妙なとかげの声。物価も安くてずっと住みたいと思いました🥺🥺🌸(治安は悪い) pic.x.com/QZoVCVQxE4

(出典 @gorgorgo20)

🛸Tyler A👽🎸
@TylerA85169879

セブ🇵🇭2日目。シャングリラホテルリゾートbeach、相変わらずの海の綺麗さ、真夏の暑さが心地よい🏖🐠☀️フィリピン料理も美味い。グリーンマンゴージュース最高‼️Instagram参照😉 そして『希望~桜の木の下で再び~』が本日世界各種配信ストア、サブスクよりリリースされたので是非(っ ॑꒳ ॑c)🎧 pic.x.com/UElindON1t

(出典 @TylerA85169879)

たたた(モルモット)
@ttt_ttt_ttt_tta

フィリピンのどこか知らないけどどうか東アジア人の多いセブのスパルタスクールとかであってくれ 謎にケソンとか選ぶと同級生になる現地人が良い人とは限らないから… x.com/livedoornews/s…

(出典 @ttt_ttt_ttt_tta)

りな
@rina_kawase

ボラカイ島でロケーション撮影してもらった写真が届いたのでこれからじっくり見る🥹

(出典 @rina_kawase)

medaka綾羽
@contrabassstar

返信先:@yutabon_youtube フィリピンは離島も素敵なようです。セブ島やボラカイ島が良かったと聞きます! ぜひ楽しんできて下さいね!

(出典 @contrabassstar)

しげまる
@shigemaru_No5

返信先:@moto_henachoko 私の方こそ冷蔵庫?と思ってましたw ドリフトにハマったのがボラカイのヤパックと言うポイントなんですが、なんせ遠いどんなに頑張っても日本から12時間以上かかるのでもっと近場でいい所は無いかなと探してる最中なので

(出典 @shigemaru_No5)