3月のチリ・パタゴニアは、紅葉が始まり、壮大な山々と黄金色に輝く大自然が広がる特別な季節。

特に、世界的に有名なトーレス・デル・パイネ国立公園は、この時期ならではの美しい景色が楽しめるベストスポットです。夏のピークシーズンを過ぎて観光客が減り、静かに壮大な自然を満喫できるのも魅力です。

このエリアでは、トレッキングやハイキングが人気。3本の尖った岩山「トーレス・デル・パイネ」を目指すトレイルや、氷河を望むハイキングルートはまさに圧巻の美しさ。青く輝く湖や広大な草原、燃えるような赤や黄金色の木々が織りなす風景は、まるで絵画のような絶景です。さらに、湖巡りやカヤック、野生動物の観察(グアナコやコンドルなど)も楽しめ、雄大な自然の魅力にどっぷりと浸ることができます。

季節が移ろうパタゴニアの大地で、圧倒的なスケールの自然を五感で味わう3月の旅。秋色に染まるトーレス・デル・パイネで、心に残る冒険に出かけてみませんか?




<関連する記事>



南米で金環日食 踊って祝福する人も
…AFP】南米各地で2日、日食が観測された。アルゼンチン南端のパタゴニア(Patagonia)地方に位置するプエルトサンフリアン(Puerto San …
(出典:AFPBB News)

純白の砂漠や砂岩が輝く古代遺跡etc.、2025年に訪れたい世界の絶景スポット10
…もしれない。 ◼︎トーレス・デル・パイネ国立公園(チリ)/壮大なパタゴニアの大自然を体感 パタゴニアの南西部にあり、3,000m級の高山から、複雑に入…
(出典:)

世界最長寿の樹木発見? 樹齢には謎がいっぱい
 先日、チリで世界最古の樹木が見つかったというニュースが流れた。学術誌「サイエンス」に掲載された記事である。樹齢5400年を超えるパタゴニアヒバが確認…
(出典:)

「宇宙支配」を狙う中国の「静かなる第一歩」がチリで始動、大量の「ミニ中国」を南米に作る真の目的は?
…され、妨害されることもあり得る。 チリ側は知らないことだらけベンタロネス天文台の建設に当たっては、中国科学院とチリ側のパートナーが複数の合意を締結し…
(出典:)

世界の旅行者が検索する「*までに行きたい場所」トップ15
…ランス・パリ) 10位:グランドキャニオン(米国) 11位:パタゴニアでハイキング(チリ) 12位:自由の女神(ニューヨーク) 13位:エベレスト山(ネパール)…
(出典:)

「私の想う国」公開記念、パトリシオ・グスマンがチリ弾圧の歴史映す3作がリバイバル上映
…吉祥寺、アップリンク京都のスクリーンにかけられる。 3作品は、グスマンがチリ弾圧の歴史を映したドキュメンタリー。アタカマ砂漠を舞台とした2010年製作…
(出典:)

<ツイッターの反応>


こ む
@c_o_mko

来週からチリ〜アルゼンチンのパタゴニア方面にいく予定だが日本出たくなさすぎて泣いてる

(出典 @c_o_mko)

トラベルコ〈公式〉旅行比較サイト
@travelko

⋱ヘッダー画像を更新しました⋰ 幻想的な青の洞窟!このスポットはどこ?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アルゼンチンとチリにまたがるパタゴニアの湖に形成された、神秘的な大理石の洞窟。 洞窟内では、ターコイズブルーの水面が反射し、幻想的な青の世界が広がります💙…

(出典 @travelko)

すごろくの人
@world_of_ruruza

返信先:@HTatenao インドネシアの山は確かに気になってるんですが、暑そうなのが...。チリに出店してほしい。パタゴニア店が出来たらパスポート取ってでもいく! pic.x.com/ZsR1PfbEfm

(出典 @world_of_ruruza)

モロ・マルミエル
@Dekasugicaptain

チリに行きたい パタゴニアに行きたい 氷河見たい 休みがないアラサーのぼやき😢😟

(出典 @Dekasugicaptain)

SedonaExpress
@SedonaExpress

今回の南米旅で出会ったクラフトビールとラム酒〔左上〕たち。やはりチリとブラジルは安定してて、ボリビアは雑味な印象。アルゼンチンはパタゴニア系ハズレ無しの一択。あと南米ワインは、マルベック品種含め、まだまだ開拓の余地ありまくり。 pic.x.com/XYYkgnU8m5

(出典 @SedonaExpress)

kinioki_kahumai
@kinioki_kahumai

もちろんいつものメニュもすこぶるゴキゲン(very ∀ well) チリ産パタゴニアラムも食べ納めて、スプリングラム待ち!!(๑˃̵ᴗ˂̵)وyeah! pic.x.com/67n5Dji9bg

(出典 @kinioki_kahumai)

広島県サイクリング協会【公式】
@tourist_japan

Cycling The Earth ~自転車世界一周の旅~ 挑戦中の友竹亮介氏よりお便りが届きました 僕は現在 チリ南部パタゴニアの コヤイケ という都市に滞在しており 季節は夏なのですが 日中でも10℃を下回る日もありどんどん赤道を離れているのを肌で感じます 詳しくは ブログ cycling-the-earth.com/diary/

(出典 @tourist_japan)

angler_km
@anglerkm1957

10分で世界旅行・パタゴニア編:アルゼンチン&チリ youtu.be/pQ23sPb7e-w?si… @YouTubeより

(出典 @anglerkm1957)

水素のお兄さん【とびchan.】
@tobichan_0507

モアイってチリなのか!パタゴニアも!行ってみたい!🗿 youtu.be/LvjgOWYVHEg?si…

(出典 @tobichan_0507)