3月は乾季にあたり、ジャングルトレッキングに最適な時期。公園内では、**ジャガー、ナマケモノ、オオハシ、スカーレット・マコウ(赤いインコ)**など、多種多様な動物を間近で観察できます。特に、ジャングルの奥深くに分け入るツアーでは、滝や密林の景色を楽しみながら、珍しい生き物たちに出会える可能性も。
また、公園はオサ半島の熱帯雨林に位置し、エメラルドグリーンの海岸線も魅力のひとつ。トレッキングの後には、美しいビーチでリラックスするのもおすすめです。アクセスは首都サンホセから国内線+ボートで約4時間とやや遠いものの、その分観光客が少なく、静かに大自然を満喫できる穴場スポット。
ジャングルの奥に広がる野生の楽園、コルコバード国立公園で、忘れられない冒険を体験してみませんか?
<関連する記事>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @silly1130)
シリィー
@silly1130コスタリカのコルコバード国立公園では野生のバクにも出会うことが出来た!野生のバクはなかなか見られないと思うのでめちゃくちゃ嬉しい。 pic.x.com/yIInM79PCg
(出典 @silly1130)
シリィー
@silly1130中南米旅101日目🇨🇷 コスタリカ最後の秘境と言われているコルコバード国立公園を訪問。これこれこれェ!このモンハンに出てくるようなジャングル+ビーチの景色を見たかったんだよ!!!森にはイャンクックやババコンガもいました。 珍しい野生動物もたくさん見れて大変満足。コスタリカ最高! pic.x.com/Ru4pTs0PZ7
(出典 @AandS_official)
A+S
@AandS_officialIn store now. ■NIKE AS M ACG SFADV MORPHO RAIN JKT Storm-FIT ADV "Morpho"は、軽量でパッカブルなレインジャケット。ACGチームはコスタリカのコルコバード国立公園を探検し、その体験をもとに高温多湿や雨天に対応するデザインを開発しました。 x.gd/vHbYh pic.x.com/iiblSWzvfV
(出典 @yokopiiinuts)
Yokopiiinuts
@yokopiiinutsこれからコスタリカ🇨🇷からロサンゼルス🇺🇸へ旅立ちます🥲✈️会いたい動物に会え、ややハードな旅(特にコルコバード😂)でしたが最高で楽しいコスタリカ旅でした😎 どこ見ても看板に動物のデザインがあって可愛かったです🥺 #コスタリカ #動物 #リスザル pic.x.com/wv70K47B3e
(出典 @megasoma_kero)
ケロすけ
@megasoma_keroコスタリカコルコバードエレファス2匹目のオス自力ハッチしてました 最終体重8月時点130g→117.8mm pic.x.com/GERthi5148
(出典 @ryokalovekpop)
🦥リンリン🦥
@ryokalovekpopミユビナマケモノを見るためにコスタリカまで一人で行ってきました🇨🇷 トゥーカンレスキューランチ、カウイータ国立公園、スロースサンクチュアリ、コスタリカ大学とナマケモノ尽くしの旅でした🦥 野生のミユビナマケモノを見つけた時の感動は今も忘れられないです また行きたいです〜🦥👍 pic.x.com/JtxlsabykG
(出典 @ukon10sijimi)
d
@ukon10sijimiCerro Chirripo コスタリカ最高峰3820m。登山口は1520mで頂上まで公称20km(体感では28km以上)。1泊したいところだが、2日以上続けての国立公園の予約は数カ月前から埋まるため気合の日帰り。宿を2時半出発、頂上に11時着、17時半帰還。 疲れすぎて頭が働いてないけど、これからは自分に優しくしたい。 pic.x.com/MYnUhY7j53
(出典 @ukiko_uki74498)
Ukiko Uki
@ukiko_uki74498返信先:@silly1130 シリィーさん🌞 綺麗な街並みですね 街に美人は多かったですか? 知る人ぞ知る中南米の3Cの国の一つ コスタリカの売りは自然で国立公園も多いですよ
(出典 @ukon10sijimi)
d
@ukon10sijimiBijagua ぼられることもなく、寧ろ出国前に食堂で「お代は頂いております」という惚れてしまうようなことがありながらコスタリカに入国してビハグアへ。 青い川の流れる国立公園に行くも、雨で増水し太陽光もなくて見られず無念。 幹線道路沿いの宿だけど、朝餌台に集まる野鳥を見てるのは楽しかった。 pic.x.com/ct6NjxspcX
コメントする