標高2,000メートルを超える高原に広がるメキシコの首都、メキシコシティ。アステカの古都テノチティトランを起源とするこの大都市は、現代的な喧騒と深い歴史が重なり合う不思議な魅力を放っています。中心部には植民地時代の建築が並び、郊外には壮大なピラミッド群──**世界遺産「テオティワカン」**が静かにその姿を残します。

そんな歴史と文化が息づくこの街で欠かせないのが、屋台(ストリートフード)の魅力に満ちたグルメの世界。まず味わいたいのが、地元民にも観光客にも愛される定番、「タコス・アル・パストール」。回転式グリルで焼かれた豚肉にパイナップルの甘みが重なり、タマネギやパクチー、チリソースとともにトルティーヤに包まれた一品は、まさに“メキシコのソウルフード”。

もうひとつのローカルフード、**「トルタ」**は、メキシコ風のサンドイッチ。カリッとしたパンに、ハムやミラネサ(カツレツ)、豆のペーストやチーズをたっぷり挟み、ボリューム満点の味わいが楽しめます。屋台やマーケットで気軽に手に入り、散策のお供にもぴったりです。

そして街角で香ばしい香りを漂わせているのが、**「エスキーテ」**と呼ばれる焼きトウモロコシ。チリパウダー、ライム、マヨネーズ、チーズをたっぷりとまぶしたこの一品は、刺激と甘みが絶妙に混ざり合う、クセになる味わい。

メキシコシティは、古代と現代、素朴さと創造性が融合する“食の舞台”。通りに溢れる活気とともに、香り高いローカルグルメを頬張れば、この都市の奥深さが口の中いっぱいに広がります。




<ツイッターの反応>


へのへのもへ
@henohenomohedge

買った!今日から! 昔々メキシコシティで友人の友人の家(要は知らん人の家な)に1ヶ月ステイして1人でフラフラできる程度にはわかってた言語だが今はもぅ、😅 どうせ使う機会もないしなぁと思ってたら娘が初級編だけやってロールプレイングで遊ぶことになったから楽しみ😏 ※私ゃ応用編もやる予定 pic.x.com/qywgraXR9o

(出典 @henohenomohedge)

tokumeikibou
@mizu_bashou

メキシコシティ? x.com/mokosamurai777…

(出典 @mizu_bashou)

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人
@mokosamurai777

クイズ:世界の標高が高い首都、2位はどこでしょう? 選択肢は ①メキシコシティ ②ナイロビ ③キト ④ティンプー 割と定番のお話ではありますが、改めてランキングにされると少々迷うかも…? 正解は後ほど、リポストで投稿します。 #地理 #クイズ #地理日めくりクイズ #共通テスト #統計 pic.x.com/5n6M8fnz2Y

(出典 @mokosamurai777)

orale@オアハカ
@mm_oax

メキシコシティ、ハカランダが美しい。 都会は楽しい😃ワクワク日曜日☺️ pic.x.com/8ifgsyPtVV

(出典 @mm_oax)

山内 創
@suymuc

メキシコシティでタコス食べるyoutubeばっかりみてる

(出典 @suymuc)

ゆっくわ🍰🍨🍫🍛
@yUka_jpn

タコスを頼むと色んなソースが出てくるのにメキシコシティはあまり英語が通じないので、甘いも辛いも食べられる味覚で良かった。説明されても分からないまま頷いている。

(出典 @yUka_jpn)

ドタバタ旅行記
@DotabataGG

メキシコシティの屋台飯のコスパが最強過ぎた。 フラウタは3個で35ペソ(258円) タコスは5個で40ペソ(295円) フラウタ自体は全く美味しくないのだが、レタスとチーズがお代わりし放題なのは嬉しい。 タコスは特に美味しくはないが純粋に安い。 屋台街はこの辺り(19.4391098, -99.1544196) pic.x.com/PH7FM2wsMf

(出典 @DotabataGG)

トモソーヤLIFE
@tomosouyalife

メキシコシティで自分の誕生日パーティーにたくさんの人が集まってくれてほんま楽しかった🎉✨ ほんまメキシコはパーティーへの熱が強すぎる! タコスも100個用意してもらったしケーキもゼリーもビールもみんな美味しく堪能してくれて良かった〜🍰🌮🇲🇽😆 pic.x.com/rPlo8qZZiI

(出典 @tomosouyalife)

amanda333
@amanda78333

返信先:@pndusgkal 駒子先生、タコス先輩と呼ばせて下さい。最近YouTubeでメキシコシティのタコス動画を見ております、日本から15時間。笑 手は汚れそうですが、小さいから食べやすそうです。 今日はコーヒーをくださいを習いました。笑

(出典 @amanda78333)

ゆっくわ🍰🍨🍫🍛
@yUka_jpn

Taqueria Orinoco at メキシコ メキシコシティ メキシコ国内に数店舗ある行列のできるタコス店。 タコスは牛、豚、豚皮。鶏皮が一番好きかな。でも高め且つ並ぶ程の価値は分からず。 グァバのアイスバーはすっきりプチプチで暑い昼間のほうが美味しそう。 pic.x.com/a1y3tYVnWb

(出典 @yUka_jpn)

ゆっくわ🍰🍨🍫🍛
@yUka_jpn

El Fogoncito at メキシコ メキシコシティ空港 アボカドを勧められたのでワカモレかと思ったらそのまま😂刻んで野菜と共にソースで和えて、タコスに乗せる。タコスはお肉が美味!ソースたっぷりでも負けない旨味♡分からないまま頼んだジュースはハイビスカスとザクロかな?渋みがなく美味。 pic.x.com/4bqpJwtygL

(出典 @yUka_jpn)

(てっちゃん)
@backyard1986

めちゃくちゃ美味しそう...なんでこんな時間に見てしまったんや 地元で愛されるタコスの名店を巡る!inメキシコシティ編 Mexico City|屋台メシ部 youtu.be/gqZTYgY_Zlk?si… @YouTubeより

(出典 @backyard1986)

三幸貿易公式
@SANKO_TRADING

返信先:@jiromal (・~・ ).。oO(メキシカンスタイル(もっと言えばメキシコシティスタイル)がなかなか無くて、いつも悔しい思いをしていたのですが、2枚目はそれっぽいですね! 他のスタイルも美味しいんですけど、シティのタコスが恋しいのです…)

(出典 @SANKO_TRADING)

じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟
@jiromal

返信先:@SANKO_TRADING メキシコシティといえば蒸したタコスを朝食べると何かで読んだんですが、そうなんですか?あと紫やら青やらのタコスはメキシコにもあるのでしょうか

(出典 @jiromal)