見どころ&ポイント:
✔ フォードをはじめとするアメリカ自動車産業の発祥地(モーターシティ)
✔ ソウル&R&B音楽の殿堂「モータウン博物館」など黒人文化の拠点
✔ 肉とマスタードが主役のホットドッグ「コニードッグ」
✔ 四角い鉄板で焼く**“デトロイトスタイル”ディープディッシュピザ**

デトロイトは、20世紀初頭にフォードやGMなどの自動車メーカーが集中したことから「モーターシティ(Motor City)」として世界に名を馳せた工業都市。現在も**フォード・ピケット工場跡(フォードT型生産開始の地)**など、産業遺産をたどることができます。

一方で、もうひとつのデトロイトの顔が、アフリカ系アメリカン文化の中心地であるということ。中でも有名なのが、「モータウン・レコード」。スティーヴィー・ワンダーやマーヴィン・ゲイ、ダイアナ・ロスなどのスターたちを生んだ**「モータウン博物館」**では、音楽史に名を刻む瞬間が蘇ります。

そして、街を歩けば出会えるのが力強くて個性的なローカルグルメ。その代表が、ミシガン名物**「コニードッグ」**。ホットドッグに、ピリ辛のチリソース、刻み玉ねぎ、マスタードをたっぷりのせたスタイルで、B級グルメながら一度食べたらやみつきになるアメリカン・ソウルフードです。

もうひとつの名物が、「デトロイトスタイル・ピザ」。深めの四角い鉄板で焼き、ふちがカリッと、底はカラメル状にチーズが香ばしく焼けた、分厚いスクエア型のピザ。モッツァレラチーズの上からトマトソースをかけるのが特徴で、見た目にもインパクトがあります。地元の人々が愛してやまない“ comfort food(心の支えになる料理)”のひとつです。

デトロイトでは、重厚な歴史とソウルミュージック、そしてパワフルな味わいが旅人の五感を刺激します。再生と希望が街に息づく今だからこそ、訪れる価値のある都市です。




<ツイッターの反応>


yswwpf
@yswwpf

返信先:@raowl77 お疲れ様です、やはりミシガンやデトロイトと聞くとプロレスファンにはたまらないものがありますね💪

(出典 @yswwpf)

A2
@MacyamaD

Happy Saturday! デトロイトスタイルのスクエアピザにミシガンローカルIPA🍻 pic.x.com/Nxyf36didy

(出典 @MacyamaD)

きらー
@killer_fSfan

返信先:@momona_yagi ミシガンだとデトロイトとかかな?🤔

(出典 @killer_fSfan)

ろりこ
@gbf_sbr

ミシガンのデトロイトに行った時は600ドルカツアゲされた

(出典 @gbf_sbr)

そのの
@sonono_nonono

私のデトロイト旅行に着ていく服が決まったようだ pic.x.com/3sHDDldjYh

(出典 @sonono_nonono)

でんでん太鼓🐛
@dendendaico1231

2038年一緒にデトロイト旅行行く人募集中 あと13年後っすよ

(出典 @dendendaico1231)

えむ
@emu_mw

返信先:@Saotome_Berry デトロイトやったー❕ たのしみすぎる☺️ 今日は旅行してたよ🙌🏻 pic.x.com/Ju7ZIFmPZY

(出典 @emu_mw)

でんでん太鼓🐛
@dendendaico1231

ただデトロイトに住んでる人には申し訳ないが、めちゃくちゃ治安悪いイメージしかないので多分旅行に行くような場所じゃないw

(出典 @dendendaico1231)

りん子
@rinko_ringo_826

ここ最近アメリカ某所に旅行中なのですが、今日(昨日)ツアーが一緒だった人にミシガン州から来てる人がいて、デトロイト?って聞いちゃったよね。しかもデトロイトだったよ!乃我くんの話まではできなかったけど、デトロイトにいつか行きたいと思ってる旨は伝えた!!! (さっき誤字して再投稿)

(出典 @rinko_ringo_826)

Hiro
@urakuru

名古屋のローカル番組では名古屋はインバウンドが少ないのでもっとアピールして来てもらおうみたいな特集があるんだが、カリフォルニアやニューヨークには旅行で行くけど、デトロイトには普通はいかないから無理だと思う

(出典 @urakuru)