韓国旅行というとソウルや釜山などの都市観光が定番ですが、
少し目線を変えて**ローカル線を使った“のんびり鉄道旅”**をしてみませんか?

地元の暮らしや自然、名もない駅に降り立つワクワク感──
今回は、ソウル発で楽しめる1泊2日のローカル列車旅ルートをご紹介します。

🚆 Day1|ソウル → 丹陽(タニャン)
9:00|ソウル駅からITXセマウルで出発(→約2時間半)
景色を楽しめる快適な中距離列車

駅弁やカフェもあり、ローカル線旅の雰囲気を満喫

12:00|丹陽駅到着|絶景の山と川に囲まれた町
忠清北道にある小さな町で、自然と歴史が融合

駅からタクシーやバスで**「多島渓谷」や「石門(ソクムン)」へ**

屋台で**“マッククス(そば冷麺)”や“韓方チキン”**を食べて一休み

16:00|丹陽温泉で宿泊|地元の旅館や小ホテルに宿泊
丹陽温泉は肌にやさしい炭酸水素塩泉で地元にも人気

夕食には韓牛焼肉や韓定食がおすすめ

宿泊はオンドル部屋でのんびりと

🚆 Day2|丹陽 → 堤川(ジェチョン) → ソウル
9:00|ローカル列車に乗って堤川へ移動(所要約1時間)
小さな無人駅も通る単線のゆったり旅

風景を楽しみながら、韓国の地方の日常を肌で感じる時間

10:30|堤川で“伝統薬草市場”や“湖畔カフェ”を散策
堤川は薬草と漢方で有名な町

韓薬市場や薬膳カフェ、自然派石鹸ショップなども立ち寄りどころ

湖の見えるカフェでのんびり過ごすのもおすすめ

14:00|ITXでソウルへ戻る(約1時間半)
最終列車前でも、17時台の便で十分に日程が組めます

駅でローカルのお菓子やお茶を買って帰路へ

🧳このルートの魅力ポイント
都会にない、韓国の自然と“暮らしの温度”に触れられる

英語があまり通じない場所もあるが、それも旅のスパイス

列車移動なので、一人旅にも安心&安全

💡持ち物と注意点
翻訳アプリ(Google翻訳+Papagoがおすすめ)

T-moneyカード(鉄道・バス両用可)

小銭、現金(地方ではカード不可の屋台も)

列車のチケットは事前に予約サイトで確保しておくのが安心(Korail)

✨まとめ|ゆるやかな“韓国のローカル時間”を味わってみよう
都市の便利さとは別の心地よさが、ローカル列車旅にはあります。
1泊2日でも、ぐっと韓国の奥行きを感じられるこの旅ルート──
次の韓国旅行は、**静かで豊かな時間をくれる“ローカル線の旅”**を選んでみてはいかがでしょうか?




<関連する記事>



【韓国旅行】韓国旅行中の交通費がお得になる!気候同行カードをフル活用してみた
…韓国美活など幅広く投稿しています。韓国旅行へ行く方は参考になると思うので、ぜひこちらもご覧ください。今回は、韓国旅行でとても便利な【気候同行カード】を…
(出典:SAYON)

【韓国旅行の便利アイテム】WOWPASSが必要な理由や機能、作り方とは?
…こんにちは!旅行プランナーのAYUMIです。本日の記事は、はじめての韓国旅行を予定している方で、「WOWPASS」ってつまり何なの?と思っている方にお届けします。
(出典:AYUMI)

【韓国旅行】初心者でも簡単に分かる!目的別楽しむエリア7選!韓国コスメ・韓国グルメ・推し活全部揃う!
…韓国関連チャンネルIKOREAUです!韓国旅行!目的別楽しむエリア7選!韓国旅行に行く時にどこに行けばいいのか分からないという初心者の方! ソウルの…
(出典:)

韓国旅行で本当に必要だったもの!eSIM、WOWPASSといくつかのアプリ
…、変換プラグと変圧器 今回の記事を読むことで、久しぶり、もしくは初めて韓国旅行をする方が少しでも安心できれば、と思っています! 韓国でインターネットを…
(出典:)

GWの【韓国旅行】で大活躍!あると便利なお役立ちアプリとは?
…渡韓する外国人のためのプリペイドカードアプリ。WOWPASSを使うことで、バスや電車などの割引サービスを受けることも可能。 「クレジットカードと連携できるので…
(出典:)

<ツイッターの反応>


아윤
@uminsk722

韓国旅行する人今日からNAVERマップじゃなくてカカオマップ使おう👏🏻! 地下鉄が今どこにおるかわかるようになったらしくて今見たらすごい分かりやすくなってた🚃✨ NAVERマップでカフェとか保存してるけど電車は今度からカカオマップ使お~💛 #韓国旅行 #韓国情報 #カカオマップ pic.x.com/wOSdwmLDQN

(出典 @uminsk722)

山田マルケ
@kengakubito3

25年4月の #韓国旅行 五日目 #釜山 #釜山近現代歴史館本館 にて。 ①甘川文化村の模型。 ②路面電車に関する展示。 ③こんな感じのカフェが東京の新大久保にもあったよね。みんなここで記念写真撮ってました。 ④銀行時代の名残がある地下室ではよくわからん企画展やってた。撮影不可。 pic.x.com/pA7OKki2s6

(出典 @kengakubito3)

DR.BROW
@DR_BROW_

ソウルの気候/服装情報をお届けします!🗣️🇰🇷 今のソウルの体感温度は25度☁️ 明日以降しばらく雨が続く予報です☔️ 渡韓される方は雨具をお持ちくださいね! 服装は半袖の方が多いですが、お店や電車内は冷房がきいているので、 寒がりの方は薄手の上着も持ち歩くことをおすすめします :) #韓国旅行 pic.x.com/95BggdBdgp

(出典 @DR_BROW_)

ddd
@dd61728

韓国旅行をするときに必要なもの! ①地下鉄調べるなら「subway korea」 ダウンロードしておけば電波がなくても電車の時刻が調べられる! ソウルだけでなく釜山もOK🙆‍♀️ ②地図を調べるなら「NAVERマップ」 韓国ではgoogle mapをあまり使わないので出てこない情報も… 日本語の設定可能です!

(出典 @dd61728)

ゆかり
@YUKA_RI_

韓国・ソウル旅行3日目 KO RAILに乗ってソウルから急行で20分くらいのスウォン市(水原市)に来ました 乗ってきたムグンファ号は旧式の列車で もうすぐ引退するとかしないとか たしかにレトロなつかしい雰囲気 新幹線と同じ規格らしく2-2のシートで広々 あっという間に着きました🚄 pic.x.com/lutakuB5Wd

(出典 @YUKA_RI_)

露笠
@RokasaUradoori

日本はとても好きだし、もっと様々なところへ行きたいけど、韓国で450円で国土のほぼ4分の1を北から南まで列車で旅行できるというのは魅力的だ ww pic.x.com/RYnvxuhepa

(出典 @RokasaUradoori)

ざぬ@同人各種委託中
@zanpanman

そして本邦独自の交通事情あって都市部の中距離旅行が至って簡便で(SuicaやICOCAがあればどこにでもいけるので)予約が必要な列車や航空機という概念に辿り着くまでにわりとふるいにかけられてしまうんよな。韓国もソウルの広域電鉄が日本並みに充実してきたから30年すると似た事情にはなりそうな気も

(出典 @zanpanman)

したわた
@cuclago

・(限界)旅行(海外:硬臥車で59時間寝台列車に乗り続ける、国内:JR全線完全乗車) ・(限界)ドライブ(車で1日に1000km移動、 下道で関西~大間、バイクもそこそこ走る) ・(わけの分からん海外の屋台で)食べ歩き ・韓国(韓国全土を乗り鉄、ムグンファ号はいいぞ、  次は板門店に行きたい)

(出典 @cuclago)

飯田鉄道工業公社
@IidaRailways

韓国旅行2日目の今日は、乗り鉄と地方都市の散策をしました。半年ぶりの韓国鉄道旅は最高に楽しいです。今日の目標は達成されたのでホテルがあるソウルまで客車列車でゆっくり帰ります。 pic.x.com/7TZD0QN4i4

(出典 @IidaRailways)

THE ATS/竹フェンス/交通商会
@theatsblog

2019年~2020年の年越し韓国旅行、韓国で最後に乗った列車は釜山発ソウル行きのムグンファ号。韓国を離れる前に、亀浦まで一駅だけ乗車。 まさかここから2年半、日本に閉じ込められるとは思ってもいなかった。 pic.x.com/xXsJFfY30r

(出典 @theatsblog)